- 函館
(函館空港) - 札幌
(新千歳空港)

世界遺産への期待が高まる縄文遺跡に触れ、
さらに先住民族アイヌの歴史と文化を主題とした
「ウポポイ(民族共生象徴空間)」を体験する、歴史ロマンにあふれる旅です。
各施設情報については変更になる場合がありますので事前のご確認をお願いいたします。
1日目
函館空港
- 函館
函館空港
滑走路を眺める110mの送迎デッキ
函館市中心部から約10kmの海岸沿いに位置している北海道南部の空の玄関。国内線ターミナル3階には、全長110メートルの広々とした送迎デッキがあります。売店で購入できる昆布や海苔などの地元特産品はお土産に最適。

住所 | 函館市高松町511番地 |
---|---|
電話番号 | 0138-57-8881(総合案内8:00~19:45) |
営業時間 | 7:00~20:00(店舗の営業は店により異なる) |
定休日 | 無 |
料金 | 無 |
- 車:約60分
- 鹿部
鹿部町でたらこ御膳
噴火湾産スケソウダラの卵を地元の水産加工会社が仕上げた鹿部たらこは粒がきめ細やか。大振りのたらこがドーンと乗ったたらこ御膳はインパクト大!

- 車:約20分
- 函館
函館市縄文文化交流センター
国宝「中空土偶」などの縄文ロマンに触れる
北海道唯一の国宝「中空土偶」のほか、市内の縄文遺跡から出土した土器や石器などの遺物を多数展示しています。2021年7月に世界文化遺産の構成資産となった「史跡垣ノ島遺跡」にも隣接しており,縄文の世界を体感できます。

住所 | 〒041-1613 函館市臼尻町551-1 |
---|---|
電話番号 | 0138-25-2030 |
営業時間 | 9:00~17:00(11~3月~16:30) |
定休日 | 毎週月曜日(月曜祝日の場合、翌平日)、毎月最終金曜日、年末年始 |
料金 | 大人300円、子ども(学生・生徒・児童)150円 ※函館市内居住の65歳以上150円、函館市内居住 または函館市内の小中学生および未就学児無料 |
- 車:約10分
- 函館
史跡大船遺跡
縄文ロマンにふれる壮大な遺跡群
縄文時代中期を中心とした大規模な集落跡。竪穴住居や盛土遺構を復元した「縄文のにわ」や、植樹で当時の環境の再現を目指している「縄文の森」などが整備され、自由に見学することができます。

住所 | 〒041-1622 函館市大船町575番地1 |
---|---|
電話番号 | 0138-25-2030(函館市縄文文化交流センター) |
営業時間 | 見学自由 ※函館市大船遺跡管理棟 9:00~17:00(4月~10月)、~16:00(11月~3月) |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
料金 | 無 |
- 車:約60分
函館市内のホテルで夕食・宿泊
2日目
函館市内のホテルで朝食・出発
- 車:約10分
- 函館
函館朝市
函館観光の定番。新鮮な魚介が並ぶ市場
JR函館駅から徒歩1歩のアクセスで、海産物や農産物など約250店舗が並ぶ函館を代表する観光スポット。どんぶり横丁市場には、ウニやイクラなど新鮮な海産物をふんだんに使った海鮮丼の店を中心に約20店舗が軒を連ねます。

住所 | 〒040-0063 函館市若松町9-19 |
---|---|
電話番号 | 0120-858-313 |
営業時間 | 1月〜4月 6:00〜14:00過ぎ 5月〜12月 5:00〜14:00過ぎ (店舗により異なる) |
定休日 | 無(店舗により異なる) |
料金 | 無 |
- 車:約210分
- 白老
ウポポイ(民族共生象徴空間)
アイヌの魅力に触れる体感型施設
先住民族アイヌの歴史をテーマにしたナショナルセンター。国立博物館の観覧や多彩な体験プログラムを通じてアイヌ文化を五感で体験できます。アイヌに由来する食材を使った創作料理が味わえるランチもおすすめ。

住所 | 〒059‐0902 白老町若草町2丁目 |
---|---|
電話番号 | 0144-82-3914 (公財)アイヌ民族文化財団 民族共生象徴空間運営本部 |
営業時間 | 2023年4月1日~28日/9:00~18:00 2023年4月29日~5月7日/9:00~20:00 2023年5月8日~6月30日・2023年9月1日~30日/平日 9:00~18:00・土日祝 9:00~20:00 2023年7月1日~8月31日/9:00〜20:00 2023年10月1日~31日/9:00〜18:00 2023年11月1日~2024年3月31日/9:00〜17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日又は休日の場合は翌日以降)、 年末年始(12月29日~1月3日)、5月1日、7月10日、8月14日、9月19日、2月5日 |
料金 | 大人1,200円・高校生600円・中学生以下無料 (博物館と公園の共通券) |
- 団体割引あり(20名以上)
- 博物館の特別展示や一部の体験メニューを除く
- 車:約90分
- 札幌
札幌もいわ山ロープウェイ
標高531メートルの山頂から眺める大パノラマ
ビルが建ち並ぶ札幌中心部と緑豊かな自然が織りなす大パノラマを眺めることができます。「日本新三大夜景」に選出された札幌の美しい夜景はもちろん、秋の紅葉シーズンは色付く木々が広がる昼の絶景もおすすめです。

住所 | 〒064-0942 札幌市中央区伏見5丁目3-7 (札幌もいわ山ロープウェイ) |
---|---|
電話番号 | 011-561-8177 (札幌もいわ山ロープウェイ山麓事務所) |
営業時間 | もいわ山ロープウェイ(山麓駅-中腹駅) 夏季(4~11月)10:30~22:00(上り最終21:30) 冬季(12~3月)11:00~22:00(上り最終21:30) 大晦日 11:00~15:00(上り最終14:30) 元日 5:00~10:00(上り最終9:30) ミニケーブルカー(中腹駅-山頂駅) 夏季(4~11月)10:30~21:50(上り最終21:40) 冬季(12~3月)11:10~21:50(上り最終21:40) 大晦日 11:10~14:50(上り最終14:40) 元日 5:10~9:50(上り最終9:40) ※運行状況・休業日はHPで確認できます |
定休日 | 悪天候時は運休(詳しくは公式HPにて確認)、 2023年3月27日(月)~4月26日(水)※年次整備点検による休業期間 |
料金 | ■ロープウェイ+ミニケーブルカー (もーりすカー) 往復セット料金 大人:2,100円 小人:1,050円 |
- 車:約20分
- 札幌
札幌市内で海鮮料理など夕食+しめパフェ
カニやウニ、ホタテ、ホッケなど、新鮮な海鮮料理の後は、札幌名物「しめパフェ」へ。バリエーション豊富なので、パフェのはしごもいかが?


- 車:約10分
札幌市内のホテルで宿泊
3日目
札幌市内のホテルで朝食・出発
- 車:約40分
- 札幌
北海道開拓の村
明治大正の時代へ時間旅行。知らない街が、なぜか懐かしい
鰊番屋や旧開拓使札幌本庁舎など、明治大正期に建てられた歴史的建造物52棟が建ち並ぶ野外博物館。大正時代まで走っていた車両を再現した馬車鉄道の車窓からの眺めは、まるでタイムスリップしたかのような気分になります。

住所 | 〒004-0006 札幌市厚別区厚別町小野幌50-1 |
---|---|
電話番号 | 011-898-2692 |
営業時間 | 5月〜9月 9:00〜17:00(入場16:30まで) 10月〜4月 9:00〜16:30(入場16:00まで) |
定休日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合は、翌日) ※5月〜9月は無休 ※12/29〜1/3 休村 ※さっぽろ雪まつり期間の月曜日は開村 |
料金 | 一般:800円 高校生・大学生:600円 (10名以上団体は各100円引き) 開拓の村年間パスポート:1,500円 ※中学生以下、65歳以上無料 |
- 車:約40分
- 札幌
札幌市内で北海道名物ザンギなど昼食
ザンギとは鶏肉やタコどを、醤油やしょうが、ニンニクなどで濃厚な味付けをした唐揚げのこと。ご飯のおかずにも、ビールのつまみにもピッタリ!

- 車:約40分
- 札幌
大倉山ジャンプ競技場
ジャンプ台越しに眺める札幌のパノラマ絶景
標高307mの頂上から札幌の街並みを一望できる山頂展望台。美しい夜景はもちろん、ジャンプ台の迫力を体感できます。「札幌オリンピックミュージアム」でのジャンプシミュレーター体験もここならでは。

住所 | 〒064-0958 札幌市中央区宮の森1274 |
---|---|
電話番号 | 011-641-8585(大倉山総合案内) |
営業時間 | 【リフト】夏期営業:4月29日~10月31日/8:30~18:00 夜間延長営業:7月1日~9月30日/18:00~21:00 冬期営業:11月1日~4月28日/9:00~17:00 【ミュージアム】夏期営業:4月29日~10月31日/9:00~18:00 冬期営業:11月1日~4月28日/9:30~17:00 |
定休日 | 無 |
料金 | 【リフト】大人(中学生以上):往復1,000円 小人:往復500円 【ミュージアム】大人(高校生以上):600円 ※中学生以下無料 ※リフト・ミュージアムのお得なセット券 大人1,300円も有 |
- 車:約60分
- 千歳
新千歳空港
空港とエンターテインメント施設が融合!
北海道観光の拠点として利用されている新千歳空港は、人気スイーツや地元グルメ、テーマパーク、天然温泉、映画館など、ショッピングやカルチャーが勢ぞろいした空港併設型エンターテインメント施設として人気。

住所 | 千歳市美々 |
---|---|
電話番号 | 0123-23-0111 |
営業時間 | 5:00~23:00(店舗の営業は店により異なる)※フライトスケジュール変更及び遅延便の発生等により開館時間及び閉館時間が変わる場合があります。 |
定休日 | 無 |
料金 | 無 |
新千歳空港