ジンギスカン・豚丼など昼食

しょうゆベースの甘辛いタレを絡めて焼いた豚肉をご飯にのせた、香ばしい香りが魅力の帯広発祥「豚丼」や、行列ができるほどの人気店が数多くある北海道名物「ジンギスカン」で肉パワーを注入!
しょうゆベースの甘辛いタレを絡めて焼いた豚肉をご飯にのせた、香ばしい香りが魅力の帯広発祥「豚丼」や、行列ができるほどの人気店が数多くある北海道名物「ジンギスカン」で肉パワーを注入!
ザンギとは鶏肉やタコどを、醤油やしょうが、ニンニクなどで濃厚な味付けをした唐揚げのこと。ご飯のおかずにも、ビールのつまみにもピッタリ!
ホタテ養殖発祥の地である常呂で、名物のホタテやカキ、タコなど、新鮮な海産物たっぷりの海鮮丼を食べよう。
アイヌの魅力に触れる体感型施設
先住民族アイヌの歴史をテーマにしたナショナルセンター。国立博物館の観覧や多彩な体験プログラムを通じてアイヌ文化を五感で体験できます。アイヌに由来する食材を使った創作料理が味わえるランチもおすすめ。
噴火湾産スケソウダラの卵を地元の水産加工会社が仕上げた鹿部たらこは粒がきめ細やか。大振りのたらこがドーンと乗ったたらこ御膳はインパクト大!
地元グルメや特産品が揃う道の駅
地元特産品からクラフト製品まで幅広く販売しています。釧路産スケトウダラを使用した「くしろフィッシュ&チップス」などの地元グルメも人気。敷地内には、1年中タンチョウに会える阿寒国際ツルセンター「グルス」や日帰り温泉などもあります。
旭川産の米粉麺に、旭川産の醤油を使ったタレ、旭川近郊で採れた季節感あふれる野菜を使った醤油味の焼きそば。各店が趣向を凝らした醤油ダレが食欲をそそります。
オーシャンビューを眺めての浜焼きを堪能
「風の見える丘」と呼ばれる牧場から望む、立ち並ぶ大きな風車とオーシャンビュー。日本海や暑寒岳を眺めながら味わう地元名物の「るもい浜焼き(海鮮などのバーベキュー)」は絶品。日本海に沈む夕陽でオレンジ色に染まる丘の姿も圧巻です。
ホタテが丸ごと1個ゴロンと入った帆立ラーメンは、地元で人気の味。あっさりしたスープの中に帆立のだしが絶妙に効いているのがクセになる。
中細の縮れ麺に、魚介と豚骨・鶏ガラでだしを取った濃厚な醤油スープが特徴。熱々のスープが身体の芯まで染み渡ります。