稚内の楽しみ方 WOW! 50

思わずやってみたくなる!稚内の楽しみ方
稚内の「思わずやってみたくなる!」観光情報を50個紹介する、稚内の楽しみ方 WOW! 50を公開中!おすすめのモデルコース紹介やランキング紹介も。
思わずやってみたくなる!稚内の楽しみ方
稚内の「思わずやってみたくなる!」観光情報を50個紹介する、稚内の楽しみ方 WOW! 50を公開中!おすすめのモデルコース紹介やランキング紹介も。
稚内近海で獲れた大型のみずだこを薄くスライスしてお湯にくぐらせ、野菜といっしょに特製ダレでいただきます。プリップリの食感で、噛めば噛むほど旨味が溢れ出る!
キュートな魚たちと夕陽に癒される水族館
フウセンウオやクリオネ、ゴマフアザラシ、フンボルトペンギンなどの愛らしい姿を見ることができます。360 度内側からぐるりと見渡せるメイン水槽が大迫力の日本最北の水族館。近隣のノシャップ岬からの夕陽は感動!
神職が常駐する日本最北の神社
神職が常駐する日本最北の神社。子宝に恵まれる”子持ち狛犬”や御朱印を求めて多くの参拝者が訪れます。北海道弁で書かれた「いカニもいいみくじ」が人気。境内から稚内公園へ続く遊歩道も整備されています。
古代ローマ建築を思わせる迫力の防波堤
高さ13.6mの半アーチ型で70本の太い柱が規則的に並ぶ、古代ローマ建築を思わせるドームは、高波による事故を防ぐために建設されました。2001年に北海道遺産にも指定され、稚内港のシンボル的存在となっています。
海や空とのコントラストが生み出す絶景
「宗谷丘陵フットパスコース」にある、ホタテの貝殻を砕いて敷き詰めた約3kmの真っ白な「白い道」。青空と周囲の草花とのコントラストが非日常的な風景となり、SNS映えする撮影スポットとして人気になりました。
日本のてっぺんにある最北端の岬
北緯45度31分22秒。わずか43km先にサハリンを望む、日本のてっぺん「宗谷岬」は、道北エリアの代表的な観光スポット。岬にある「日本最北端の地の碑」は絶好のSNS映えスポットとして多くの観光客が訪れます。
ホタテが丸ごと1個ゴロンと入った帆立ラーメンは、地元で人気の味。あっさりしたスープの中に帆立のだしが絶妙に効いているのがクセになる。
宗谷エリアの玄関口、日本最北の空港
稚内市街から日本最北端の地・宗谷岬へ向かう途中にある道北の空の玄関口。レストランや売店には、地元食材を使ったメニューやお土産が充実。展望デッキからは飛行機や滑走路、宗谷湾を眺めることができます。