釧路・阿寒湖観光公式サイト「SUPER FANTASTIC」

「くしろってどんなところ?」そんな疑問が丸分かり!
訪れる前に知っておきたい気候などの基本的な情報から、思わず行きたくなる絶景スポットまで旅の計画に役立つ情報をご紹介します!
「くしろってどんなところ?」そんな疑問が丸分かり!
訪れる前に知っておきたい気候などの基本的な情報から、思わず行きたくなる絶景スポットまで旅の計画に役立つ情報をご紹介します!
期間中(2022年6月30日(木)宿泊分まで)に、キャンペーン対象施設にご宿泊される皆さんに、宿泊施設から3,000円相当のサービスをご提供します。
詳しくはホームページをチェック!
迫力の舞台でアイヌ文化を今に伝える
「アイヌ古式舞踊」や「阿寒ユーカラ『火のカムイの詩』」、アイヌ伝統舞踊とデジタルアートが融合した「阿寒ユーカラ『ロストカムイ』」の3演目を上演。迫力満点の舞台を通してアイヌ文化を体感しよう。
阿寒の自然と季節の情報を発信、ボッケで大地のエネルギーを感じよう!
阿寒摩周国立公園阿寒地域の自然環境や特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」を展示しています。施設裏手から北に約15分ほど遊歩道を歩くと、地中から水蒸気や泥湯が噴き出す「ボッケ」が現れます。
地元グルメや特産品が揃う道の駅
地元特産品からクラフト製品まで幅広く販売しています。釧路産スケトウダラを使用した「くしろフィッシュ&チップス」などの地元グルメも人気。敷地内には、1年中タンチョウに会える阿寒国際ツルセンター「グルス」や日帰り温泉などもあります。
釧路を代表する歴史ある市場
「釧路の台所」とも呼ばれる、釧路の歴史ある市場。鮮魚や青果、精肉、珍味など約50のお店が軒を連ねています。
お気に入りの魚介をいろんなお店で購入しご飯に載せて、オリジナル丼が作れる名物「勝手丼」が人気。
SNS映えする釧路の新フォトスポット登場!
「ぬさまい広場」に登場した新たな撮影スポット。ライトアップされた『KUSHIRO』の「O」文字は世界三大夕日の釧路の夕日を表現。また釧路フィッシャーマンズワーフMOO前や末広町エリアに投影されるタンチョウなどの影絵も必見!
美しく雄大な釧路湿原を眺める展望台
屋上展望台から眺めるのは、雄大な湿原や釧路の街、阿寒の山々の大パノラマ。湿原の魅力を堪能できる展示室やショップ、レストランも。1周約2.5㎞の木道の先にある「サテライト展望台」から間近に見る湿原は圧巻。
釧路の旬の味覚を味わえる人気スポット
新鮮魚介やお土産が買える釧路市場、地元グルメが味わえる屋台村などが揃う複合施設。釧路名物「さんまんま」や夏季限定の「岸壁炉ばた」もおすすめ。釧路川から眺める夕日は絶景で撮影スポットとしても人気。
周辺には多くの観光スポットが点在
空の玄関である釧路たんちょう空港には、北海道や道東ならではの味覚が大集合!搭乗口のある2階には、銘菓・民芸品・海産物・農畜産物など、北海道全体で人気のあるお土産品から道東でしか手に入らない珍しい逸品までご用意しております。