タコしゃぶなど

稚内近海で獲れた大型のみずだこを薄くスライスしてお湯にくぐらせ、野菜といっしょに特製ダレでいただきます。プリップリの食感で、噛めば噛むほど旨味が溢れ出る!
稚内近海で獲れた大型のみずだこを薄くスライスしてお湯にくぐらせ、野菜といっしょに特製ダレでいただきます。プリップリの食感で、噛めば噛むほど旨味が溢れ出る!
しょうゆベースの甘辛いタレを絡めて焼いた豚肉をご飯にのせた、香ばしい香りが魅力の帯広発祥「豚丼」や、行列ができるほどの人気店が数多くある北海道名物「ジンギスカン」で肉パワーを注入!
ザンギとは鶏肉やタコどを、醤油やしょうが、ニンニクなどで濃厚な味付けをした唐揚げのこと。ご飯のおかずにも、ビールのつまみにもピッタリ!
カニやウニ、ホタテ、ホッケなど、新鮮な海鮮料理の後は、札幌名物「しめパフェ」へ。バリエーション豊富なので、パフェのはしごもいかが?
ホタテ養殖発祥の地である常呂で、名物のホタテやカキ、タコなど、新鮮な海産物たっぷりの海鮮丼を食べよう。
アイヌの魅力に触れる体感型施設
先住民族アイヌの歴史をテーマにしたナショナルセンター。国立博物館の観覧や多彩な体験プログラムを通じてアイヌ文化を五感で体験できます。アイヌに由来する食材を使った創作料理が味わえるランチもおすすめ。
噴火湾産スケソウダラの卵を地元の水産加工会社が仕上げた鹿部たらこは粒がきめ細やか。大振りのたらこがドーンと乗ったたらこ御膳はインパクト大!
地元グルメや特産品が揃う道の駅
地元特産品からクラフト製品まで幅広く販売しています。釧路産スケトウダラを使用した「くしろフィッシュ&チップス」などの地元グルメも人気。敷地内には、1年中タンチョウに会える阿寒国際ツルセンター「グルス」や日帰り温泉などもあります。
旭川産の米粉麺に、旭川産の醤油を使ったタレ、旭川近郊で採れた季節感あふれる野菜を使った醤油味の焼きそば。各店が趣向を凝らした醤油ダレが食欲をそそります。
昭和の雰囲気がそのまま残る商店街
飲食店や酒店、青果店、ヘアーサロンなど19店舗が並ぶ、旭川市5条通7丁目にある小路。昭和の面影を残すその佇まいは、仕事帰りの会社員や周辺ホテルの宿泊客がふらりと立ち寄るスポットとして注目されています。